カテゴリー
えにし堂通信 vol.51【五月病と自律神経】
こんにちは。
えにし堂鍼灸整骨院 院長の福井です😊
五月病と自律神経
ついに待ちに待ったGWですね😄
当院も3日にお休みをいただき
高校生からの友人数人で当時の友人のカレー屋さんに行ってきます🍛
美味しいインドカレーなのでご興味のある方は是非😁
↓つるカレー インスタグラム
https://www.instagram.com/tsuru_curry/?hl=ja
さて、宣伝はこの辺りに
毎月の健康情報をお伝えする『えにし堂通信』です!
5月といえば五月病ですが
五月病はGW終わる頃に4月からの疲れがドット現れて
一時的に自律神経の乱れが現れる状態を指します。
東洋医学的に分析すると
春分を迎えてから少しずつ暖かくなるにつれて
陽の気が満ち始めます。
この陽の気と、冬の間体に溜まった陰の気がアンバランスを起こし
体に不調を起こしてしまうのが5月頃になるんです。
陽の気=交感神経
陰の気=副交感神経
と考えると、自律神経と呼ばれるこれら二つがアンバランスを起こすことで
自律神経失調症ともなり得るわけですね。
五月病をはじめとした自律神経失調症に対しては
鍼治療が有効とされています。
現に、私も中学生の頃は学校に行けていない時期があり
自律神経失調症と診断されました。
その時に鍼灸院で治療を受けて学校に通ようになりました。
それがきっかけで鍼灸師を志す様になったんですよね😊
なのでもし
誰に相談したら良いのかわからない
誰にも理解してもらえない
そんな悩みをお持ちの方は一度ご相談ください。
力になれることがあるかもしれません💪
GWですし、たまにはこんな動画のリンクを😁
↓えにし堂鍼灸整骨院 院長の福井秀哉 のこれまでの人生を描いて見た
https://www.youtube.com/watch?v=EMQiq7lgsUI
~5月の受付時間変更~
5月3日(水):休診
GW中は3日以外通常通りの受付時間です。
何かありましたらご連絡ください😊