交通事故に遭い、当日は何もなかったとしても後日不調が出ることは珍しくありません。しかし、身体の不調の原因が交通事故によるものなのか、判断するのは難しいでしょう。
そこで、交通事故後に出る不調の特徴、早めに病院で治療したり、鍼灸整骨院に相談したりすべき理由について、奈良市にあるえにし堂鍼灸整骨院が紹介します。
交通事故後によく見られる不調について

交通事故後に見られる不調として、以下が挙げられます。
- 首や肩の痛み
- 背中の痛み
- 腰痛
- 耳鳴りやめまい
- 手足の痺れ
- 食欲不振
- 不眠
首や肩、背中や腰の痛みは、通常の筋肉痛や肩こり、腰痛とは異なる痛みを感じることがあります。むち打ちが悪化していないか、病院での検査内容も含めて再度確認することが大切です。
食欲不振や不眠は、交通事故の精神的なストレスからくる可能性が高いですが、身体に疾患があることが原因で引き起こされている場合もあるでしょう。
身体の痛みがストレスになり、食欲がなくなったり痛みで不眠になったりしているのであれば、早急に病院での治療をおすすめします。
交通事故後に上記の不調が現れ病院を受診したが、原因が分からず治らない方もいらっしゃいます。腰周辺が痛い、首周辺が痛いなど、具体的に痛みの原因が分からないこともあるでしょう。
そんなときは、一度鍼灸整体院に相談してみることもおすすめします。病院とは違ったアプローチ方法で、交通事故後の身体の不調に対応いたします。
奈良市にあるえにし堂鍼灸整骨院では、交通事故の被害状況から、痛みの原因をしっかり確認します。病院での治療が必要だと判断した場合、整形外科を紹介するのはもちろん、医師にどのように伝えるべきかアドバイスも行います。通院中の病院と併せて施術することも可能ですので、奈良市で交通事故後の身体の痛みにお悩みの方はえにし堂鍼灸整骨院へご相談ください。
早めに交通事故治療を行うべき理由

交通事故後の不調は個人差があり、痛みや辛さは人それぞれ大きく異なります。
交通事故後の処置としては、病院で保険が適用される交通事故治療を行い、レントゲン検査で異常を見つけますが、とくに問題はないと診断されるというケースが多くみられます。
しかし、交通事故の不調として代表的なむち打ち症を含め、大きな異常はないものの痛みが出る病気もあります。交通事故後、不調があるにも関わらず放置すると後遺症や障害が残るリスクがあるため、十分注意が必要です。
病院で交通事故治療をしても身体の不調が改善されない場合は、鍼灸整骨院へ相談することをおすすめします。
鍼灸整骨院で筋肉や関節を動かすことによって、レントゲン検査では確認できないものが見つかることも少なくありません。
鍼灸整骨院ならではのアプローチで施術を行い、後遺症や障害が残るリスクを軽減し、病院では診断できなかった不調を発見・改善できる可能性があります。
病院の検査や治療では交通事故後の体調が改善せず悩んでいる場合には、奈良市にあるえにし堂鍼灸整骨院へご相談ください。
交通事故後に身体の不調を感じたら鍼灸整骨院がおすすめ!奈良市にあるえにし堂鍼灸整骨院に相談を
交通事故後、病院の検査では異常がなかったものの不調が現れる、飲み薬やシップなどの薬を処方されるが治らないという場合、鍼灸整骨院に相談することをおすすめします。
交通事故後の不調の中には、レントゲン検査や血液検査では発見できないものもあります。筋肉や骨格、筋に詳しい鍼灸整骨院に相談することで不調の原因を特定し、後遺症や障害が残る前に施術できる可能性があります。そのため、不調があれば早めに相談することをおすすめします。
奈良市で肩こりや腰痛にお困りで鍼灸整骨院をお探しならえにし堂鍼灸整骨院へ
店舗名 | えにし堂鍼灸整骨院 |
---|---|
住所 | 〒631-0011 奈良県奈良市押熊町1104−1 柳本ビル101B |
電話番号 | 0742-81-9503 |
URL | https://www.enishidou.net/ |
受付時間 |
|
定休日 | 火曜、祝日、日曜午後 |
院長 | 福井 秀哉 |
アクセス |
バスでお越しの方へ お車でお越しの方へ |